MDX-R5 ・その他の特長
        ・ハウジングの外側からポートロック操作(施錠 / 解除)とレンズリリースボタンを押すことが可能。ハウジングを開けずにポート、レンズ交換作業が行えます。(一部レンズを除く)
          ・ギアの噛み合わせを離し、径の大きなレンズの交換がスムーズに行える、フォーカス/ズームダイヤルのスライド機構搭載。
          ・スーパー夜光タイプの特殊蓄光シールを各操作部に貼付け。通常の蓄光シールよりも短時間のライト照射で長時間明るく光ります
          ・0.5倍のピックアップファインダーを標準搭載。オプションで0.66倍、0.8倍のピックアップファインダーや、VF45 1.2x、VF180 1.2xも装着可能※
          
          ※VF45 1.2x装着時はファインダーの角に若干のケラレが生じます。
          ※VF180 1.2x 装着時はファインダーの角及び上部に若干のケラレが生じます。
          
          ・シンクロコード2pinコネクターセット装着済みのストロボコネクターを1基搭載。シンクロコード/N デュアルシンクロコード/N使用でストロボのマニュアル発光が可能。
          ・腐蝕防止材(亜鉛ピース)をフロント、リアケースに各1個ずつ搭載。
          ・万一の浸水をお知らせするハウジングリークセンサー(水検地タイプ)搭載。オプションでリークアラームユニットも取付可能。
          ・ハウジング本体底面に三脚用ネジ穴(1箇所)を装備。
          ・大切なハウジングを傷から守るアンダーガードを装備。
          ・MDX-R5は、カメラ操作を最大限可能にするため、すべてのコントロールが人間工学的に設計されています。すべての主要なカメラ機能は、グリップから手を離すことなく、親指をはじめとした指の動きでグリップハンドルから操作が可能です。
          
          マウントアダプターを装着したEFマウントレンズで、お持ちのポートおよびギアがそのままご使用いただけますので、システムチャートはこれまでのMDX一眼レフハウジングと同じです。
          ハウジングのフォーカス/ズームダイヤルに2つのギアが連動しており、将来RFマウントのレンズが増えた際にも使用できる設計になっています。