MDX-D7100 ・その他の特長
        ・光ファイバーケーブルコネクター2基搭載。カメラ側の内蔵フラッシュをポップアップさせ、コネクターに光ファイバーケーブルを差し込むと、内蔵フラッシュからの光通信で外部ストロボを発光させることができます。
          ・アルミのマシニング加工。ブラックアルマイト処理で耐腐蝕性・耐磨耗性を高め、さらに美しい仕上がりを追求してエッジ処理も丁寧に施しています。
          ・D7100のほぼ全ての機能が水中で使用可能(ブラケティングボタン、プレビューボタン、ファンクションボタンは使用不可)。
          ・撮影中、頻繁に使われるマルチセレクターはフラットなマルチポイントコントローラー方式を採用。カメラの操作感そのままの感覚で、AFエリアやフォーカスポイントの十字コントロール移動が行えます。また、グリップを握ったまま、さらに軽いタッチで操作が行えるよう、ハウジング背面の右手側ぎりぎりまでレイアウトを移動させました。
          ・内蔵フラッシュの開閉がハウジング外から操作可能(遮光プレートを取り付けた状態では開閉不可)。
          ・HDMI出力を可能にする拡張用コネクター取り付け部を装備。
          ・飛行機移動の際、梱包等の理由でエルゴグリップを取り外すことが多いユーザーのために、塩ガミや負荷がかかることで腐食しやすかったハウジング側ネジ穴を・左右両側から締める別体ナット方式に改善しました。サービスパーツとしてボルト、ナット販売も可能です。
          ・本体底面の中央部には三脚用ネジ穴を装備。
          ・0.5倍交換式ピックアップファインダー採用。オプションで交換式ファインダーの選択も可能。
          ・カメラの脱着が簡単にできるクイックシューを装備。コイン無しで取り付けが可能です。
          ・万一の浸水をお知らせするハウジングリークセンサー搭載。オプションでリークアラームユニットも取付可能。
          ・テックダイビングまで可能にする耐圧水深100m。